
- 岩盤浴サウナ
子供から大人まで無理なく入浴できるように室温40℃前後、室温70 ~ 80%、床温40℃前後を保ち、床の岩盤石からは遠赤外線とマイナスイオンを発生し、体に取り込むことに身体の新陳代謝を高め、細胞の活性化を促し、発汗とともに体内の老廃物を排出する身体に良
岩盤浴のオススメ入浴方法
パジャマ等、汗取りの良い物に着替えます。
バスタオル・汗拭き用タオル・水分補給用の飲料水を持って岩盤浴場へ!!
- 一度に長く入るより数回に分けて入る方がオススメ!
- 岩盤浴でかいた汗は自然のクリームのような働きがありますので、すぐにシャワーなどで洗い流さない方がオススメ!


- うつぶせで入浴
- 石の上にタオルを敷くと、暖かさがより全体に伝わります。


- あお向けで入浴
- 身体全体に暖かさが伝わり、大量の汗が流れてきます。


- ゆっくり身体を休めて 水分補給をする事が 重要!
- ご自分の体調に合わせて無理をせずにリラックスして、2~3回繰り返すのが目安。
- ホームサウナ
テレビを見ながら、音楽を聴きながら快適に汗
を流す。サウミーは お客様のご利用する側に立った多様なご要望に満足できるサウナ作り・ライフステージをご提案します。- 客室内設置の場合は、内装に合わせたデザイン・設計をします。
- 浴室内設置の場合は、タイル・浴槽のカラーに合わせてコーディネートします。
現場に合わせて設計、施工します!
ホームサウナの種類

ホームサウナの詳細
- 標準仕様
- 内装:スプルス仕上げ、ストーブ廻り不燃材仕上げ内装:扉スプルス仕上げ(断熱保湿構造乙種防火扉)外装:化粧合板、クロス下地、タイル下地
- 付属設備機器
- サウナストーブ、サウナ香花石、自動制御盤、サーモスタット、自動温度過昇防止装置、室内サウナ用温度計、回転板付壁掛砂時計(5分計、10分計)、ステンレス反熱板、室内照明器具、ドア取手、サウナ銘板、LKGB耐熱電線etc.
- オプション
- 壁面窓(耐熱2重ガラス)製作.ドア及びドア枠ステンレス加工アルミ仕様。
外装スプルス実板仕上げ、遠赤外線ヒーター組込みサウナ電気時計(60分計、12分計)、ON-OFFタイマーセット、デジタル式温度計、テレビ、カセットのスピーカー取付け、タオル掛け、コップ棚、肘掛け、木製枕、サウナマット、サウナガウン、パンツ、Etc‥